Splunk

SUMMARY

「Splunk」は、サーバーやネットワーク機器など、さまざまなITシステムから生成されるログ・データを収集し、リアルタイムな検索/分析/可視化を行える統合ログ管理プラットフォームを提供します。
セキュリティインシデントの検知・調査・分析、ITシステムの安定稼働や障害発生時の迅速な原因特定をはじめとしたIT運用の効率化・向上だけでなく、経営課題解決のためのビジネス分析など、さまざまな分野で活用できます。

  • 収集

    収集 収集

    サーバーやアンチウイルスなどから
    ログを収集

  • 分析・改善提案

    分析・改善提案 分析・改善提案

    グラフや検索、アラートで可視化。
    管理者が把握しやすいデータへ。

FEATURE

  • セキュリティ強化

    サイバー攻撃などのセキュリティインシデントの被害を低減するには、短い時間で正確に状況を把握することが肝要です。
    そこで重要になるのが、システムやネットワークなどのログです。複数セキュリティ機器にまたがる膨大なログを手作業で迅速に分析することは不可能に近いため、世界2500社が導入しているログ活用基盤がSplunkとなります。

  • システムの安定稼働

    SplunkはITインフラの運用管理を大幅に改善します。
    システムログやトランザクションデータなどの大量のデータをリアルタイムで収集・分析し、システムのパフォーマンスや障害を迅速に特定できます。
    これにより、ダウンタイムの削減や効率的なリソース管理が可能になります。

  • ビジネス分析

    Splunkは、ビズネスインテリジェンスとしても役立ちます。市場の動向、顧客行動、ビジネスプロセスなどのデータを分析し、経営上の重要な意思決定に役立てることができます。
    ダッシュボードの活用により、データの可視化や分析の効率化を実現します。

UNIQUE

  • 長年のインフラ
    運用経験からの分析観点

    サーバーや各種ミドルウェアからルーター、ファイアーウォール等のNW機器まで総合的な観点で分析します。
    「点」の分析ではなく「面」の分析を実施することで、本質的な対策へつなげることが可能になります。

  • 豊富なログ分析基盤の
    構築経験

    大手企業を中心とした大規模システムに対し、Splunkをはじめとした多くのログ分析基盤の構築経験があります。
    分析結果をもとに、対象システムの特性に合わせ最適な構成で基盤を構成いたします。
    これにより、高い信頼性と可用性を担保したシステム運営を実現させます。

  • 分析・構築・運用までを
    トータルサポート

    SIEMにおいて最も重要なのはインシデントが発生した際の対応となります。
    Aby3では分析から運用、加えて、運用システムにおけるフローの最適化までを一気通貫でSplunkとして提供することが可能です。
    システムだけではなく、強固な体制構築までをサポートします。